若者の自立支援を行う「学び舎めぶき」は、2021年12月にスタートし、2023年5月現在、40名を超える方が利用登録をされています。自立を目指し、色々な経験を積み重ねながら、それぞれのペースで道を切り拓いています。
そうした日々の活動の中で大切にしていることは「言葉」。
日々、どのような言葉を使うかで、生き方は大きく変わります。
言葉の持つ力の大きさを皆さんと改めて考えていく機会を作りたいと思い、全国で「勇気づけのいのち育て」をテーマに講演活動をされている、株式会社ウェルネスライフサポート研究所の加倉井さおりさんをお招きし、トークイベントを開催することになりました。子育て中の方、子どもの支援に関わる方、介護や病院等の現場で働かれている方にぜひお越しいただけたらと思います。
~このようなことを感じている方はぜひご参加ください~
・子どもやパートナーがいつもイライラしている
・子どもが自分のことを話さない
・子どもの自己肯定感が低いと感じる
・自分のこと、子どものことをいつも周りと比べてしまう
・自分の気持ちを伝えることが下手
・職場での人間関係に悩んでいる
・支援の現場でどう相手と接して良いか分からなくなる
<イベント概要> ~誰もが安心して生きていける社会に~勇気づけのいのち育てを考える
第1部「誰もが安心して生きていける社会に」~勇気づけのいのち育てを考える~
株式会社ウェルネスライフサポート研究所 加倉井さおり 講演会
第2部 日頃のお悩みに答えます!
加倉井さおり×学び舎めぶき代表永井佐千子 トークショー
*事前にお悩みをお寄せください。トークショーにて、お答えいたします(数が多い場合は一部の回答となります。その場合は別途メールにてお答えさせていただきます)
--------------------------------------------------------------------
開催日時 2023年6月18日(日)10時~12時
場所 長野市生涯学習センター 第5学習室
長野市大字敦賀門御所町1271番地3 トイーゴウエスト3 4階
参加費 2,000円 (中学生以下無料)
定員 30名
主催 学び舎めぶき(一般社団法人世界マザーサロン)
--------------------------------------------------------------------
ご参加いただいた方に、勇気づけのいのち育て日めくりカレンダー と大好評のさんふじりんごのドライフルーツ「おひさまチップス」をプレゼントします!
【お申込み】
こちらのページの最下部にある記入欄にご記入をお願いいたします。
加倉井さおりプロフィール
株式会社ウェルネスライフサポート研究所
代表取締役
WOMANウェルネスプロジェクト代表
(保健師・心理相談員・ICP認定コーチ)
健康教育を中心に保健師として18年間活動し、独立起業。
メンタルヘルス・女性の健康・保健師向けなどの研修・講演を全国で行う。 三兄弟の母&ダブルケアを経験。
永井佐千子プロフィール
一般社団法人世界マザーサロン/
学び舎めぶき 代表
2015年に一般社団法人世界マザーサロンを設立
オリジナルメソッド「心の木を育てよう」を柱に、子どものたちの自立支援活動だけでなく、お母さんたちの就業支援も行う。
オンライン家庭教師MEBUKI、性教育勉強会、ヴィーガン子育てプロジェクトなどを運営。
Comentarios